取材依頼から売却までの流れ
〘 取材依頼~掲載まで 〙
【取材依頼】
メールにて取材の依頼をお送りください。
Mail:en.osaka.ym@gmail.com
・お名前 ・ご住所 ・お電話番号
・お車の情報(車名、グレード、年式、走行距離)
↓
【システムのご案内】
メールをいただきましたら速やかに案内文をお送りします。
(取材費、各規約、成功報酬について)
↓
【日程の打ち合わせ】
案内文にご納得いただけましたら日程調整をします。
※急な天候の変化により取材確定日が雨予報となりましたら、
日程変更をさせていただく場合がございます。
お車の写りがとても大切ですので、
雨の日に撮影はしておりません。
また撮影用カメラ、その他機材が防水でない為、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
↓
【取材当日】
日程通り指定の場所へお伺いします。
写真、動画合わせて150~200枚ほど撮影します。
取材時間は1時間半~2時間です。
ここでのヒアリング等を基に記事にしますので、
アピールポイントをしっかりお伝えください。
どのような写真、動画の雰囲気をお知りになられたい方は
下記【TOP ENTRY】から過去取材一覧をお目通しください。
【仮記事ページ作成】
記事作成には原稿作成、画像編集(人、看板の映り込み消去など)、
写真キャプション、動画作成の以上のものを本部にデータとして送り、
記事ページにしていただくという工程があり
仕上がりまで大体1.5~2週間程いただいております。
↓
【仮記事ページ完成】
完成した記事ページURLをオーナー様にお送りし、
内容をご確認いただきます。
訂正、追記等あればご対応可能ですのでお申し出ください。
↓
【本掲載】
仮記事ページの内容をしっかりご確認いただきましたら
本掲載依頼のお申し出をしてください。
当日~2日以内にエンスーの杜ホームページの
新着欄へ掲載されます。
〘 お問い合わせ~お取り引き終了まで 〙
お取り引きには色々なパターンがあり全てをご説明する事ができませんので、
ここでは最も多いお取り引き方法を記載いたします。
【見学希望問い合わせ】
問い合わせの窓口は取材担当者です。
質問や見学希望のお問い合わせがありましたら
オーナー様にご報告申し上げます。
見学希望の場合、オーナー様と見学希望者様の日程を
すり合わせて見学日を決めます。
↓
【見学日当日】
見学希望者様の購入意思が明確に確認できている場合、
事前にオーナー様には印鑑証明など必要書類のご案内をします。
見学希望者様に再度お車のアピールなど直接していただき、
可能であればオーナー様同乗で試乗などもしていただき
全てご納得していただけましたら契約へ進みます。
↓
【売買契約】
代理店担当者がお取引内容に沿った売買契約書をお作りして持参します。
双方ご署名ご捺印をしていただきそれぞれ控えをお渡ししますので、
大切に保管しておいてください。
買手様には売買契約書記載の総額を現金でお支払いいただきます。
(お振込み相談可、パターンが色々ありますので都度ご案内差し上げます)
売手様には委任状、譲渡証へ実印でご捺印後、その他必要書類、
付属品、記録簿等、お車の鍵を買手様にお渡しいただきます。
最も多いお取り引き方法では買手様は自走でお帰りになられます。
(陸送業者ご紹介可能です。ご相談ください。)
最後に記念撮影をしてお見送りします。
↓
【名義変更】
買手様には引き渡し日より2週間(営業日)以内に、
名義変更を完了していただき代理店へご報告いただきます。
(新車検証の写真をメールでお送りいただきます。)
名義変更完了の旨を売手様にご報告申し上げますので
そのご連絡をもちましてお取り引きは終了です。
〘 見学者様向け注意事項 〙
■ホームページに記載しております記事はオーナー様からお伺いしました内容です。
分かる限りの欠点も書いておりますが、オーナー様の伝達忘れや
限られた時間での取材で見落としなどもございますので納得がいくまでお話ください。
■ホームページに記載した内容については、弊社ですべて確認を取ったものではありません。
■事故の有無などはパッと見で分からないこともあります。
また、古い車だけにオーナー様すら知らない修復暦なども稀にございます。
ご自身で納得がいくまで見るようにしてください。
■購入については、「迷ったら買わない」くらい慎重に行動してください。
私から無理に購入を勧めることはありません。
■好きな車だから見たいなどの、興味本位の見学はお断りしております。
オーナー様も見学日を楽しみされており、その日に向けてメンテナンスに励んでくださる方もおられます。
見学後に「実はまだ家族に相談していない」とおっしゃられる方もおられますが、
購入に関するハードルは事前に解決されてから見学にお越しいただけますようお願い申し上げます。
■見学時にオーナー様から試乗許可をいただきましたら、免許証を撮影させていただきます。
また任意保険の他社運転補償特約付帯の方のみ試乗可能とさせていただきますので、
事前にご自身の保険内容のご確認をお願いいたします。
■見学当日契約も可能です。売買契約書にご捺印が必要ですので印鑑をご持参ください。(認印可)
■購入を決定される場合、車両価格の1割程度を手付金として納めていただき
1週間以内にお振込みください。(その時点でホームページを取り下げます。)
■見学当日に自走で帰宅をご希望の場合は全額お支払いいただいております。
■当日、購入が決定しない場合、次の見学者を優先して交渉を進めることがありますので、
あらかじめご了承ください。最大考慮期間は5日間とさせていただきます。